2022.07.27 02:42【2367 日目】 今日を生きる意味2022.7.27 FACE BOOK より転載私は必死に働いて、36歳の時に1千万円の頭金で、3700万円のマンションを購入し、月々7万円のローンを返済した。婚姻願望の強い女性に10年間追い回され結婚するときに、その女性は、僅か5万円をマンション購入時に負担し、共同名義にされた。結婚生活では、私が一方的に生活費を負担し、私の余剰資金も全て彼女の口座に集約された。アーリーリタイアメントをし、沖縄に移住しようと言われていたので、休みなく必死に働いた。社長請負業は、会社の連帯保証の心配があるからとマンションの登記を彼女名義に変えられた。生涯一緒だからどちらの名義でも一緒だと言われた。夜の営みをする日をカレンダーに書かれ管理された。男性が女性へ同じ行為をすれ...
2021.12.11 03:42【2139 日目】尽きぬ不安と無力感2021.12.11のFaceBook投稿の転載今朝早く実家で大工と打ち合わせ予定があり家を出るとすぐに、泣きながら歩いている男の子にでくわす。生き別れの息子と同じ位、小学2年生前後。両手には、持ち手の無い大きな透明のビニール袋。袋一杯に酎ハイやビールの空き缶が入っている。零れ落ちそうになり、何度も立ち止まって持ち直しをしている。手袋をしておらず、手は赤くなっていた。泣き続けている顔も赤く涙がこぼれ続けていた。「持ってあげるよ」と声をかけても、首を振られ断られてしまう。泣きじゃくり言葉はでそうにない。数メートル先を男が歩いていた。男は、手ぶらでポケットに手を突っ込んでいた。父親なのかどうかわからないが、男の子は、その男の指示で、空き缶の袋を持ち歩き続け...
2021.07.29 01:28【2004日目】祖母の無念の死母(息子の祖母)が逝った。私が入院中で手術の翌日に高熱を出している時に旅立たれてしまった。昨年の12月2日、母の誕生日を祝った翌朝、脳卒中で倒れ、その後、コロナ禍の医療体制で会って励ますことが殆どできないまま、孤独を与え人生を終えさせてしまった。膝や腰が変形し動けなくなるまで、毎日花屋の店頭に立ち続け廉価で花を提供し続けた母だった。沢山の捨て猫を保護して、猫に囲まれて寝返りも打てずに就寝していた母だった。既に先立った愛猫たちのお骨を少しづつ袋に詰め、納棺される母に添えた。猫たちと一緒に安らかに眠って欲しい。父と結婚する前は、教会幼稚園の教諭をしており、子ども達が大好きだった母。自身の孫が余生の生きがいであった母。連れ去られ突然生き別れにされた孫に会いた...
2020.06.12 00:06【1592日目】ミリタリータグに込めた想い2020年6月12日現在、世界では新型ウィルスによるパンデミックが収束できずにいる。岡江久美子さんという女優が、そのウィルス感染発覚と同時に入院となり、夫や娘など家族は見舞いにも、死に際にも付き添えず、焼却後のお骨でようやく家族との再会となった。一週間前に、私の母(私の息子の祖母:おばあちゃん)が、体調を崩し入院した。胆管炎の疑いだったが、新型ウイルスの検査が終了するまで、新型ウィルス感染患者として扱われるとのことだった。胆管炎の治療を受けられないならウイルス感染症の検査をして貰えるようになるまで、自宅で自主隔離していると伝えたが、ほぼ強制的に公的病院に収用された。その二日後に、今度は自分が扁桃腺を腫らし高熱を出してしまった。扁桃炎の診断をもらったとこ...
2020.04.22 05:29外食企業経営者の受難 #COVID-19令和2年4月22日現在、全世界的な新型コロナウィルス感染症の脅威から、日本でも緊急事態宣言が出され、国民に活動自粛が呼びかけられている。経済活動自粛により様々な経営危機が訪れ、諦めずに必死に戦っている人達が居る。私は特に中小外食企業経営者の置かれている状況を危惧している。私自身も、ファンドや商社の投資先外食ベンチャーの社長請負時代に、リーマンショックや東日本震災という危機を経験しているからだ。ディベロッパーの中には、テナントに対して「みんなでこの危機を乗り越えましょう」などと綺麗ごとを言いながら、営業時間短縮や照明削減を強要し、家賃減額交渉には一切応じず、ようやく景気回復するころに一方的に閉館と立ち退き要求を告げるところもあった。TVニュースをみた店舗...
2020.04.20 00:09【1539日目】Lean on Me #TogetherAtHomeこのブログの投稿をいつ息子が見つけるかわからないが、現在は全世界で新型コロナウィルスの感染症を封じる為に家族と家に居ようと活動自粛要請が行われている。日本以外の国では、子どもの連れ去りや親子交流妨害にペナルティがあることもあり、コロナ騒動下でも、いかに別居親子の絆を絶たないか知恵が出し合われている。一方、破綻請負弁護士らの拉致教唆ビジネスが実質合法化している日本では、いかにコロナ騒動に便乗して、別居親子の交流を妨害して、苦しめるかに悪知恵が出し合われている。そんななか、ミュージシャンたちのリレーライブ #TogetherAtHome の1曲に耳を奪われた。大好きな曲”Lean on me"だった。スティービーワンダーによるものだったが、元は1972年の...
2020.04.04 07:35【私には夢がある】今日4月4日は、黒人差別と闘い公民権運動を行ったキング牧師が暗殺された日実子誘拐被害父親への差別が蔓延する日本で共同親権運動の夢を語る必要性を感じている。I have a dream.I have a dream that one day私とお風呂に一緒に入るのが大好きであった息子といつの日か一緒にまた風呂に入る。I have a dream that one day私は,息子と水入らずで会話が出来るようになり,息子が思い悩むようなことがあった時に,相談相手になっている。I have a dream that one day私は,息子と過ごした自宅を売却処分させられる前に,生き別れる日の朝に約束して用意していた夕食を,もう一度作って一緒に食べる。I ...
2020.02.23 23:49【1483日目】息子が思春期になったころにお勧めの曲リスト息子を故無く拉致断絶され、不動産も預貯金も独占された挙句に、拉致常習弁護士事務所の訴訟での虚偽冒瀆や立法不作為を維持したい立法関係者からの相次ぐ言論弾圧訴訟への対応の日々を送っているせいか、めっきり免疫が低下し、喘息発作が治まらなくなり、この4日間39度以上の高熱も続き悪寒と全身筋肉痛に見舞われている。
2019.12.24 19:11【拉致断絶1422日目】クリスマスの願い交際10年婚姻14年と、ほぼ四半世紀を伴にした元妻は、1422日前に息子を拉致して失踪以来、電話もメールも連絡は取れないが、息子へクリスマスのビデオメッセージを見せて欲しいとメールを送った。返信は無いが、息子がビデオメッセージの存在を知り、見ることを願っている。
2019.12.20 17:16クリスマスの記憶-認定事実と真実クリスマスの想い出今日もフェイスブックのタイムラインには、生き別れの息子との懐かしい思い出が表示された。5年前のクリスマスの様子が、動画コンテストで高評価を得ていたものだ。「お子さんが覚えたての言葉でお父さんとお話している姿が微笑ましい作品です。動画の最後にあるお子さんからお父さんへ言葉のプレゼントも必見ですよ。ぜひイヤフォンをつけて動画をご覧ください。」と紹介されている。
2019.12.12 17:38叶わなかった儚い夢息子が拉致され声も聞かせぬ断絶を強いられ1409日目都心部だけれど住まいの隣に小さな神社がある。息子と毎日のように通った神社だ。毎日、神社で手を合わせ、生き別れの息子が健やかに育つように一日も早く自然な再会が叶うようにと祈り続けている。桜のシーズンも綺麗だけれども、紅葉や銀杏や椿の花がこの季節には同時にある。住まいの部屋の中には、茶色く色褪せてしまったけれども、息子と二人で綺麗な落ち葉を拾い集めたものが今もそのままある。どんぐりやまつぼっくりも。彼と私の宝ものだった。記憶を呼び戻すきっかけとなるだろう、連れ去られるまでの従前の住居は、当時妻を信頼して名義を変えていた為に現在は不法占拠者と罵られ、立ち退きと家賃請求訴訟をされている。息子が生まれるまでに休...